ブログ

飛石 ガラスリペア

毎日たくさんのお問い合わせ、ご依頼ありがとうございます。
羽生市のフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
フロントガラスの傷の修理のご紹介です。
高速道路でいきなりバチン!傷の大きさは10円玉程度。
1時間ほどの施工で無事完了いたしました。
修復跡は写真のようにルーペで見ると若干見えますが、肉眼ではほとんど眼立たないほどです。
オーナー様にも喜んでいただきました。

施工前
konb-b
施工後
konb-a

2018-04-22 | Posted in ウインドリペアNo Comments » 

 

ルーフサイド

sfts
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアの専門店/エーピットです。
今日は、ルーフサイドのへこみのデントリペアをご紹介します。
最近この場所のへこみは多いのです。
ルーフサイドは、硬そうに見えて実は洗車で手をつき体重をかけると凹んでしまうデリケートな場所なのです。
今回のお車は、スイフトスポーツ!
プーリング(表から引っ張る方法)にての施工になります。
施工前
sfts-b
施工後
sfts-a

2018-04-18 | Posted in デントリペアNo Comments » 

 

クラウン飛び石修理

crwr
埼玉県羽生市のフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
毎日たくさんのお問い合わせ、ご依頼ありがとうございます。
また、遠方からもご来店いただき只々感謝です。
今回ご紹介するのは、クラウンのフロントガラスのリペアです。
ヒビの大きさは10円玉ほど、放置しておくとヒビの伸びてしまう危険度も高いタイプの傷です。
衝撃点から樹脂を注入しヒビの先端まできっちり入れれば伸長は防げます。
リペア後は強度、透明度も格段に増します。
飛び石等によりフロンとガラスに傷ができてしまってお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

施工前
crwr-b
施工後
crwr-a

2018-04-07 | Posted in ウインドリペアNo Comments » 

 

ルーフサイドのへこみ

こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアの専門店/エーピットです。
花粉症で鼻水が止まりません。つらい!今年は特にひどいんです。
さて、今日はデントリペアのご紹介です。
へこみの場所は、ルーフサイド!3㎝ほどの大きさ。
オーナー様もいつできたかわからなく、洗車して気づいたとのこと。
ショックですよね。
ルーフサイドの場合、ツールが入らず、表から引っ張るプーリングという方法での施工となります。
施工時間1時間弱、無事リペア完了です。
オーナー様も大変喜んでくださいました。
施工前
rs-b
施工後
rs-a

2018-04-05 | Posted in デントリペアNo Comments » 

 

フロントガラスリペア×2

埼玉県羽生市のフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
本日はガラスリペアを2件ご紹介いたします。
まずは、ストレートブレイク!このタイプは伸びる危険度が高いヒビ。
施工前
crwn-b
施工後
crwn-a

2件目はパーシャルブレイク!伸長の危険度は低いですが油断は禁物
施工前
bur-b
施工後
bur-a
いずれもフロントガラスにヒビができてしまったときは、早めのリペアで強度も透明度も元の状態に近づけることができます。

2018-03-24 | Posted in ウインドリペアNo Comments » 

 

アルファード

afd
こんばんは。埼玉県羽生市のフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
走行中の飛び石は避けようのできない悲劇ですよね。
今回は新型アルファードのオーナー様です。
私の務めは完璧なリペアして安心していただくこと!
オーナー様の的確な判断ですぐにリペアのを依頼してくださったのもあり、1時間ほどで完璧に施工完了です。
衝撃点がかすかに残りますが、ほとんどわからいほどになりました。

施工前
afd-b
施工後
afd-a

2018-03-18 | Posted in ウインドリペアNo Comments » 

 

フロントガラス修理

こんばんは。埼玉県羽生市のフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
春になり桜の開花が待ち遠しい一方、花粉症が・・・(>_<) 今回のガラスの傷は、やや激しめ。 しかしリペアでここまで目立たなくなります。 もちろんヒビの伸長も防ぐこともできます。 施工前 hosi-b
施工後
hosi-a

2018-03-16 | Posted in ウインドリペアNo Comments » 

 

A5スポーツバッグ

a5
羽生市のデントリペア専門店/エーピットです。
毎日たくさんのお問い合わせ、ご依頼ありがとうございます。
今回ご来店くださいましたのは、アウディのオーナー様。
ボンネット先端に5cm強のへこみを発見!デントリペアのご依頼をいただきました。
先端は補強で鉄板が二重になっていることが多く、恐る恐るツールを入れてみました。
ビンゴ!!!補強です。隙間もないくらいぴったりくっついています。
ツールをあきらめ表から引っ張る方法(プーリング)での施工にです。
引っ張ってはたたいて、たたいては引っ張る。ひたすら繰り返し、なんとか形になりました。
オーナー様にも満足していただきました。
それにしてもアウディはかっこいい!ちょうどよく下がったボディが迫力を増していました。
施工前
a5-b
施工後
a5-a

2018-03-13 | Posted in デントリペアNo Comments » 

 

ガラスリペア

bentsV
羽生市のフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
今回ご来店くださいましたのは、ベンツVクラスのオーナー様。
飛び石にあいフロントガラスに1㎝強のヒビが・・・
交換となると非常に高いベンツ!伸びてしまう前にリペアしてしまいましょう。
衝撃点はかすかに残りますが、ヒビはほとんど消え肉眼ではわからない仕上がりです。
リペアは、伸びる前、衝撃点から雨水や不純物が入る前の早めがおすすめです。
お気軽にお問合せ下さい。
施工前
bentsV-b
施工後
bentsV-a

2018-03-05 | Posted in ウインドリペアNo Comments » 

 

ランクル70

70
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアの専門店/エーピットです。
日に日にあたたかくなり、もう春ですね。
この間ふきのとうを頂き、天ぷらで食べました。めちゃおいしい!
今回ご紹介するのは、ルーフにできた凹みのデントリペアです。
大きさは3㎝ほど、ルーフの場合はライニングを外すのがやや面倒!しかし外してしまえは難なく何もなかったかのようにへこみもスッキリ!
愛車のへこみでストレスを抱えている方は、デントリペアで短時間で解決のお手伝いをいたします。お気軽にお問い合わせください。
施工前
70-b
施工後
70-a

2018-03-05 | Posted in デントリペアNo Comments »